お酒 オーガニックワインの7つのメリット オーガニックワインは、ヨーロッパでは既に35%のシェアがあるというほど広まっています。オーガニックワインは、普通のワインの倍くらいの値段がする印象がありますが、実際のコストは?オーガニックワインは土地を肥やすので将来につながるものです。 2020.03.07 お酒贈り物
ちょっとしたもの 【探し物を見つける】キーファインダーがおもちゃレベルだった件 いつも財布や部屋のカギを探している父親向けに、キーファインダーを買ってみました。リモコンを押すと、大きな音で「ピー」と鳴ります。到達距離も優秀です。しかし、2カ月で反応しなくなりました。 2020.03.02 ちょっとしたもの親の介護贈り物
ちょっとしたもの トリュフ塩は「量より質」で選ぶべし ちょっとしたプレゼントとして「トリュフ塩」はいかがでしょうか?ただ、トリュフ塩は「量より質」で選ぶのがゼッタイにお勧めです。 例えば、同じ2,000円で100gのものと20gのものがあるとしたら、20gの方を選んだ方が後悔しないはずです。その理由は… 2020.02.26 ちょっとしたもの贈り物
和菓子 賞味期限30日 浅草満願堂の『うす皮芋きん』を買ってみた 浅草満願堂の『うす皮芋きん』を成田空港で見つけて買ってみました。従来の「芋きん」と比較すると、賞味期限が30日に延びたことはメリットですが、価格も上がって小さくなりました。味もしっとり感が…。それでも浅草満願堂の味をご存じない方には、良いお土産になるのではないでしょうか。 2020.02.25 和菓子贈り物
和菓子 玉嶋屋の玉羊羹を他人にあげるときは、箱で渡しましょう 玉嶋屋(福島県二本松市)の玉羊羹は、昔ながらの製法でつくった羊羹を屋台のヨーヨーのようにゴムで包んであります。爪楊枝で刺すとつるりとゴムが剥けるのが快感です。たいへん上品な味で美味しいのですが、知らない人が見ると駄菓子のように見えてしまいます。 2020.02.24 和菓子贈り物
和菓子 ふくろうもなか(澤井珈琲) 最近、通販の買って気に入った和菓子は、「ふくろうもなか(澤井珈琲)」です。皆美味しいと言ってくれています。コーヒーを練り込んだ皮と上品な餡が別々になっているタイプの最中です。日持ちもしますが、一方で、皮が壊れやすい、餡が詰めにくいなどの注意点もあると思います。 2020.02.23 和菓子贈り物