どーも、還暦少年です。
暗いところや人工光で撮った写真は、なかなかキレイに写せないですね。そんな写真はソフトやアプリなどを使って補正することも多いかと思います。

ただ、素人だとよくわからなかったり、面倒だったりで、「自動補正」で済ませようと思っても、明るさやコントラスト、色味などがたいして修正されないように感じていました。
しかし、最近はオンラインでの「自動補正」のレベルが上がっているとのことなので、従来のソフトウェアとオンラインサービスとを比較してみました。
自動補正写真を比較してみた
素材はスマホで適当に撮った「裁判所制度100周年記念5000円銀貨」です。
金貨や銀貨は、どうも色味が実物とは異なって撮れるので、比較しやすいかと思われます。
元の写真

Photoshop の自動レベル補正(デフォルト)

GIMP の自動補正:正規化

Fireworks 自動レベル補正

Googleフォトの自動補正

Google フォト にアップロードしたものです。「編集」→「自動」で見れます。ソフトの自動補正より、写真が明るくなりました。
ACbeautify
ACbeautifyは、AI(人工知能)を用いた画像補正技術で写真の色補正を行うサービスです。無料で会員登録もしないで補正できます。
Googleフォトの自動補正より、さらに明るくなりました。ACbeautifyでは、ノーマル補正の他にHDR補正が出来ます。

まとめ:ACbeautify での写真の補正はなかなか使えます。
あなたは写真の修正はどうしていますか?